共同浴場って何?

温泉場にある地元の人たちのための浴場です。
旅の途中で温泉に入りたくなった時、日帰り温泉に立ち寄るおちう手もありますが
それ以上に安くて地元を感じられるのが共同浴場なんです。

入浴料金は、だいたい100円。入浴券を使ってはいるのですが、
この券は、浴場では売っていないことが多いのです。
浴場の通りを見て歩くと、入浴券販売所と紙が貼ってある店があります。
ここで券を買って入るのです。

中は、湯船と洗い場だけというのがほとんど。
コインロッカーなんて洒落たものはありませ〜ん。
脱衣かごか棚があるだけ。
入っているのも地元の旅館で働いている人たちが中心かな。
そこで話をしてくるのが楽しみなのです。

結構、あちこち行っているのですが写真を撮ったのはごくわずか。(ちょっと失敗だったかな)
少しですけど紹介しますね。

adatara_dake.jpg (34978 バイト) これは福島の安達太良山ふもとにある岳温泉の共同浴場
私も雑誌で知って入りにいったから結構有名な方かも。
木の浴槽で結構混んでいたような気がします。

beppu_takegawara.jpg (39930 バイト) これも有名処かな。大分別府温泉の町の中にあります。
竹瓦温泉という名前だと思いました。
建物右側は、湯船のある温泉、左側は、砂風呂でした。
湯船は、道路より少し低い場所にあって、窓から通りを通る人の話し声が
聞こえてきて町の中の浴場という印象でした。

kusatu_chiyonoyu.jpg (27832 バイト) これは、草津温泉の共同浴場「千代の湯」
浴場の外観写真も撮ったはずでしたが、デジカメのトラブルでなくなってしまいました。
残ったのがこれ、入り方の説明なんかもあって面白いです。
ここはタダ!です。小さな脱衣所と小さな湯船。
誰かが入っているかもすぐに確認できました。空いたのを見計らって入ることもできそうです。

tutiyu_nakanoyu.jpg (44267 バイト) これも福島県。土湯温泉の共同浴場「中の湯」
「湯」のれんがなかったらどこかの倉庫と間違えてしまいそうな感じでした。
とても熱い湯だったと思いました。

yamaguchi_kegekiyodou.jpg (19741 バイト) 山口県の秋芳洞近く影清洞のキャンプ場のお風呂です。
共同浴場の類とは少し違うけど・・・。トロン温泉でした。

その他で行ったのは、ちょっと有名すぎる那須温泉の「鹿の湯」。
雲仙普賢岳の共同浴場にもいきました

恥ずかしくて入れなかったは、恐山の浴場玉川温泉の露天風呂
shuzenji_dokkonoyu.jpg (54912 バイト) ←修善寺温泉の「独鈷の湯」
イメージとしては共同浴場に近いけど観光客の真ん中ではねえ・・・

逆に有名すぎて烏の行水みたいになっているところも・・・
最近行った例では
「鳴子温泉」の「滝の湯共同浴場」
夏だったせいもあるのでしょうが、大混雑で待ち行列・・・
これはたまらん・・・と退散してきました。

そのうち追加しますね。